じつはこだわりの当店のコーヒー。
音楽もコーヒーも好きな人、必見です!
幻のトラジャ豆使用
店長である僕TATSUYAが大のコーヒー好き店舗の設備的に一種類しかコーヒーを扱えないので
一番美味しいコーヒーをください
とキーコーヒーの営業さんに無茶を言った結果
出てきたのがトアルコトラジャというブランド。
ちょっと引用してみましょう。
17世紀末、インドネシアのコーヒー栽培は産声を上げました。中でも戦前栽培されていたトラジャコーヒーは、ヨーロッパの王侯貴族用で、その希少性と上品な風味がごく一部の人々に珍重されるだけでしたちなみにこのトラジャコーヒーは
オランダ王室御用達のコーヒー豆だったとの事。
ライブバーには場違いなほどの高級豆ですね!
どんな味のコーヒーなの?
調べてみると分かりますが、どの紹介文でもフルーティーな酸味
しっかりしたコク
と大体表現されています。どっちやねん!
(ブレンド具合でも変わりますしね)
という事で私TATSUYAが私見でお伝えします!
まず特徴として
色味が薄い
以外でしょ?同じ条件で入れても他より薄いんですよ!「琥珀色で綺麗なコーヒーだね」なんて言えたらオシャレ……かも。
味はむしろ濃い
不思議なんですよこれ。香りも苦味もしっかりしています。
でも見た目通り後味はさっぱりしています。
酸味が口に残りづらいので、確かにフルーティーです。
そして
ブラックでもほのかに甘い
苦味、甘味、酸味、すべてがバランスの良い味です!あれ?分かりづらい?
おススメの飲み方は?
おススメの飲み方は2つ。ブラックとカプチーノ
この2つです!
ブラックで飲むとバランスの良さがとにかく引き立ちます。
香りも味もほんのり甘いので
ブラックが苦手な人も飲めてしまうかも?
そしてこのトラジャコーヒー
そもそもの香りが甘くて香ばしいので
甘くしても美味しいんです!!
そこでおススメその2のカプチーノ!
エスプレッソもすごくおいしいのですが
ふわふわのミルクと泡を乗せたカプチーノも絶品!
砂糖もいいですが、ガムシロのブドウ糖の甘さもよく合います。
高級豆を甘くして飲むのはなんだか罪悪感がありますが
甘くしてごまかすのではなく
甘くしたらコクが引き立つ
そういうコーヒーです!遠慮せず甘くしちゃいましょう!
最後に
楽器の話よりも熱入ってない?と言われそうな今回の記事。でもおいしいコーヒーは音楽をより豊かにする
僕はそう思ってます!だからいいんです!
当店では15:00~19:00までの時間は
380円~トラジャブレンドを提供しています!
・お問合せ
https://www.hotpepper.jp/strJ001218781/
↑当店のHOTPEPPERページに飛びます
Follow @liveb_passion
ツイッターからのお問合せも大歓迎ですよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿