前回大好評だったオープンマイクイベント、情熱の宴の第2回のお知らせですよ!失敗しても暖かく迎えてくれるようなイベントです、是非来てみませんか?
まずは主催さんの告知文章です!
山口まち子 GO! GO! YEAR "青春は終わらない" 記念
南国トラベル オープンマイク企画
「第2回 情熱の宴」
2019年12月15日(日)
開場15:30 開演16:00 終演19:00
料金1000円(1Drink付)
南林間 ライブバー パッション
小田急江ノ島線 南林間駅 西口より徒歩3分
神奈川県大和市南林間1-5-8 パルコビル地下1階
出演者募集中!
音楽に限らず、漫才や手品などのかたも大歓迎!
・ドラム、キーボード、使用料込み。
・ソロの弾き語りほか、バンド形式も大歓迎。
・パソコンなどHDMI出力にて、店内モニター4画面での再生が可能。機材は各自お持ちください。
・持ち込みCDまたは店内設置によるカラオケ音源可能。
・各アーティスト1曲(持ち時間・約5分程度)をエントリー順にて順次演奏。
・当日、飛び入り参加歓迎。
・転換時間などは設けておりませんので、チューニングなどの準備は各自で常に行ってください
・建物1階、インドカレー屋さんからのフードの出前も可能です。
・当日は物販コーナーを常設いたします。フライヤーなどの印刷物も配布可能です。是非お持ちください。
※一部、動画撮影NG、写真撮影NG、一方的な投稿NGの出演者がいらっしゃいます。撮影前に必ずご確認ください
Live&Bar PASSION
https://www.facebook.com/livebarpassion
Kei Station
http://www.keistation.net
Facebookページはこちら
Facebookを普段から利用している方はこちらから見てみるのもいいでしょう!
主催の南波さんの紹介(再
主催の南波国敏さんの紹介ページはこちら南波国敏さんのHP
これを見て分かる通り、かなり陽気な人です。引きこもりや不登校の方向けのセラピストらしいのですが
学校なんてくだらねぇ。行く意味が分からねぇ。
そんな人たちに「行かなくていいじゃん?」
ってメッセージを投げかけてます。こんな感じで
学校に行こうぜ、こんな楽しいんだぜ!って安易に言わないところが個人的に好きだったりします。だって合わない人って必ずいますから。学校が世界の全てではないですからね!
イベントでは司会、そしてオリジナルの曲を披露してくれますよ!陽気な見た目や楽しい司会とはうって変わって、歌声は優しく温かいイメージです!
前回の記事では散々いじりましたが、今回は割と
ちゃんと紹介したと思います!
入場料は1,000円 ドリンク付き
1,000円でライブを観覧出来るのはそもそもお得ですね!さらに参加側に回る事も出来ます!ライブの経験を積みたい!という人も気軽に参加できるおススメのイベントです!なお、前回いちばん人気のあったドリンクはほっとコーヒーでした。記事のアクセス数も結構あったので、コーヒーを頼んでいただけたのかなぁ、なんて思っています。当店のコーヒーの記事はこちら!
当店のコーヒーを紹介します
既に参加を決めてるミュージシャンを一部紹介
店長の趣味での人選です。ご容赦ください。福岡圭一
http://www.keistation.net/keiichi.fukuoka/index.htmlシンガーソングライターさんです。ほかの参加者さんのバックで楽器も演奏したりしています。その関係で実は前回のイベント時は一番演奏していた方でもあります。ちなみに上記HPは福岡さんのレコードレーベル(なのかな?)のページですので、既に参加を決めている他のミュージシャンの情報もある程度調べる事が出来ます!
マウロ・アリッギ
凄腕のギタリスト・ピアニストです。前回参加していただいた時の様子がYouTubeに上がっていましたので掲載させていただきました。
ちなみに前回の終演後、店長のTATSUYAとセッションも行っています。その様子もそのうちどこかで載せていこうかなぁ、なんて思っています!
この演奏聴きながらコーヒー、素敵やん?
観覧?参加?当日決めてOK!
前回のほぼコピペです(笑)これはオープンマイクイベントの醍醐味ですね!「参加費」込みなので観てるうちになんだか熱いものがこみ上げてきてしまったら
あなたのミュージシャンとしての最初の記念日にしてしまうのもアリ!当店と主催者様が全力サポートします!もちろん既にミュージシャンとして活動してる人の参加も大歓迎!
ちなみに、当日飛び入り大歓迎なのですがそもそも出る気満々の方は是非事前に連絡をください!
facebookがある方は主催さんへ事前エントリーをhttps://www.facebook.com/events/436902176923303/
そうでない方は当店へ事前に問い合わせをいただけたら当日ステージのセッティングがラクです。
歌うだけならいいのですが、例えば当日エレキシタール持ってこられても上手く接続出来ないかもしれません(笑)
まとめ
何が起こるか分からないこのイベント!前回よりも店舗の機材はパワーアップ済み!!みなさん是非お越しください!・お問合せ
当ブログのお問合せフォーム、またはツイッターのDMから!
Follow @liveb_passion
0 件のコメント:
コメントを投稿